10月20日(土)~21日(日)の2日間、本学キャンパスで、第30回学園祭「紅葉祭」が行われました。今年のテーマは「~互恵~助け合いの輪を創り恵みのある学園祭」、これは、助け合いの輪を創り、恵みのある学園祭にしようという趣旨から今回のスローガンにしました。
初日は雨天となりましたが、三浦学生行事実行委員長の開会宣言のあと、体育館のメインステージで小中高生が元気一杯のヒップホップダンス、実希さんによる音楽ライブ、ダンス部によるパフォーマンス、軽音部の90分間の演奏、ビンゴ大会で大いに盛り上がりました。大教室(350人収容)では、父母の会文化講演会が行われ、「我が子の成長と親のかかわり」をテーマに上級教育カウンセラーの横澤富士子さん(女性お笑いタレント横澤夏子さんの母親)から講演をいただきました。聴講された方々は熱心に聞き入っていました。屋外の多目的広場では、モンゴル相撲大会とゴルフゲーム大会が行われました。
2日目は晴天に恵まれ、メインステージでは子どもたちによるラブダンス、お笑いライブではタイムマシーン3号、まとばゆうの両お笑いタレントによる漫才、民族文化発表会では本学留学生による歌声が披露されました。また、軽音部のライブとダンス部の発表は初日に続き、熱いパフォーマンスを披露しました。
その他にもゼミポスターセッション、茶道部茶会、書道・文芸部展示会、ミニオープンキャンパス、卓球体験、青年海外協力隊、メナード化粧品、ポーラ化粧品、赤十字救急法講習会など各教室やフロアがお客様で大変賑わいました。
2日間に亘って様々なイベント、模擬店、展示室などに大勢のお客様(1,200名程)からご来場いただきました。誠にありがとうございました。残念ながら今年来れなかった皆さん、来年こそは是非ご来場ください!
![]() 紅葉祭のPR活動(10月6日のBSNの番組に出演) |
![]() 大盛況 大入り |
![]() ブルボンKZのコーナーをどうぞご覧ください |
![]() カッコ良く決まってるね |
![]() カボチャ汁 大変美味しそうです |
タピオカ いかがですか? |
![]() おっと卓球やってるね |
![]() モンゴル仕様のチェス |
![]() ストライク出すからね ママよく見ててね |
![]() 雨も上がり いよいよモンゴル相撲は戦闘モードです |
![]() 故広川前学長の青年海外協力隊時代の展示 |
![]() モンゴル文化研究所には書道コーナーもあるよ |
![]() これを読めない人は新潟県人ではない? |
![]() ヴィジュアルアーツの展示 |
![]() センゼミポスターセッション&写真展示 |
![]() 盛り上がりをみせる ヒップホップダンス |
![]() ダンス部のパフオーマンスにギャラリーが増えてきたぞ |
![]() ボールの行方はいかに? |
![]() 横澤富士子氏による 父母の会文化講演会 |
![]() 皆さん とっても立派なスピーチでしたよ |
![]() 赤十字の皆様 大変お疲れ様です |
![]() 茶会 静寂かつ真剣な眼差し |
![]() メインステージで大盛況のビンゴ大会 |
![]() 軽音部ライブ |
![]() お笑い芸人「タイムマシーン3号」のお二人 |
![]() 松井まさみち氏&軽音部の息の合った演奏 |
![]() ピアノ芸人「まとばゆう」さん |