令和7年4月5日(土)午前10時から令和7年度入学式を執り行いました。
梅比良学長は式辞の中で、「AIがどれほど進化しても、人間にしかできないことがあります。創造する力、共感する力、そして価値を判断する力です。主体的自我の確立をとおして、社会に貢献できる力を身に付けてください」と述べました。
学長式辞に応えて、新入生代表の青木菊さん(文化経済学科1年)が「学則を守り、幅広い教養を身に付け、実りある学生生活を送ることを誓います」と力強く誓いの言葉を述べました。
また、在学生を代表し、学友会会長の田中駿希さん(文化経済学科3年)が「大学生活では、自ら行動することが大切です。一歩踏み出すことで新たな世界が広がります。たくさんのことに挑戦し、大学生活を充実させてください」と歓迎の言葉を述べました。
新入生の皆さん、本学は皆さんの入学を歓迎いたします。4年間の学生生活が充実したものとなりますよう心から期待いたします。