2月6日(日)本学の第一会議室からオンラインにて、第4回 柏崎学シンポジウム「中山間地域の未来を協創するために ~基盤としての農業の持続的振興に向けて~」を開催いたしました。
本来であれば、本学の教室を会場にして開催する予定でしたが、県内での新型コロナウイルス感染者が増加していることから、会場参加を中止し全てZoomウェビナーでオンライン配信することとなりました。
学長の挨拶の後、高柳出身の中村様による写真スライドショーや、柏崎市農政課 農政企画係長の小山様による、中山間地域の振興にかかる柏崎市の基本的な方向についてご説明をいただきました。
第2部では、新潟県柏崎地域振興局 農業振興部長の佐藤様をコメンテータとしてお呼びし、新潟県指導農業士の鈴木様、新規就農者の山崎様、本学附属研究所長の春日の活動報告及び提案についてご意見をいただきました。
発表者の方々の熱のこもった報告・提案に、ウェビナーを視聴後アンケートに回答してくださった方々から「高柳地域の各種取り組みに感銘を受けた」「同じ山間地に住む者として発表者の生き生きした報告が参考になった」「高齢化が進む中で農業で新たな挑戦をする人が出てきて頼もしく思う」など、たくさんのご意見をいただきました。
今回、残念ながらオンライン配信をご覧になれなかった方に、シンポジウムの様子を本学公式Youtubeにアップいたしました。こちらからご覧ください。
また、発表者の方々の発表スライドを資料として添付いたします。動画に併せてどうぞご利用ください。
・「緑の惑星たかやなぎ『ふるさとの詩』スライドショー」中村圭希 様
・「中山間地域の振興にかかる柏崎市の基本的な方向」小山拓己 様
・「水稲+畑作への転換」鈴木貴良 様
・「ドローンによるスマート農業への試み」山崎智仁 様
・「SDGsに基づく『責任ある生産』と『意志のある消費』を結ぶ」春日研究所長